ちょっとむかしの電車のアルバム
H30.5.12UP
平成30年5月5日

 新しい車両の導入や総合乗り入れ、路線の付け替えなど話題の多い福井に11年ぶりに出かけました。


●●福井鉄道●●(7分58秒) 田原町⇒越前武生・福井城址大名町⇒福井駅
●●福井鉄道レトラム●●(1分53秒) 元ドイツの市電の走りと車内
●●えちぜん鉄道●●(5分37秒) 新幹線を走るえちぜん鉄道前面展望

 湖西線の車窓です。田んぼと山並みがきれいです。


 
 京都から乗ったサンダーバードです。早い時間のためか、連休中ですが意外に静かでした。


 
 敦賀で下車し、乗ってきた電車を見送ります。

(敦賀)
 
 敦賀から武生までは2両の521系です。

(敦賀)
 
 JR敦賀で下車し、数分歩くと福井鉄道の越前武生です。初めて訪問した30年以上前から変わっていないように思います。

(越前武生)
 
 まず乗車したのは20年前に名鉄からやってきた880形です。この明るい塗分けは好みです。

(越前武生)
 
 今回の訪問の目的の1つは、元ドイツのシュトゥットガルト市電だった「レトラム」です。今日の運用に向け越前武生で待機中でした。
 走りを見るのが楽しみです。

(越前武生)
 
 越前武生から3つ目の家久で下車して日野川の鉄橋などで動画を撮りましたが、途中も田んぼの中を走る区間もあり、良い写真を撮れます。

(家久−サンドーム西)
 
 家久に戻り電車を待っていると、フクラムがやってきました。外見だけでなく車内も素晴らしい電車と思います。

(家久)
 
 西山公園で降り、あとからやって来るレトラムを狙いました。

(西山公園−水落)
 
 後追いです。

(西山公園−水落)
 
 西山公園から再び福井に向かい、次は列車交換がある神明で降りてみました。2面3線の大きな駅です。
 ここで動画を若干撮り、その後一気に福井(福井城址大名町)まで行きました。

(神明)
 
 福井に着いてからは福井鉄道を一旦離れ、えちぜん鉄道に行きました。
 茶色の建物は工事中のえちぜん鉄道の福井駅舎で、現在はその左にある供用前の北陸新幹線の高架を間借りしています。

(福井)
 
 えちぜん鉄道福井駅です。仮駅ですが立派な施設です。

(福井)
 
 約3年前から使用されています。まもなくえちぜん鉄道の高架線が完成して間借りは終了するようです。

(福井)
 
 福井から福井鉄道の接続駅・田原町まで乗車しました。
 立派な高架を1〜2両の電車が走り、途中新福井には構内踏切がありました。
 新幹線が走り出せば面白い昔話として語られることでしょう。

(福井)
 
 えちぜん鉄道で田原町に着き、再び福井鉄道に乗ります。
 両社の間で1時間に1本の相互直通があります。
 初めて訪問した大学生の時、一体となったこの駅を見て相互乗り入れすれば面白いのにと思ったのですが、まさか現実のものになるとは。
 時代も変わったものです。

(田原町)
 
 えちぜん鉄道の「ki-bo(キーボ)」です。

(田原町−仁愛女子高)
 
 ゆったりとした道路を近代的な電車が走る光景は気持ち良いです。

(仁愛女子高)
 
 更に福井側に行くと、道の両側に立派な街路樹や裁判所などのきれいな建物があり、絵になります。

(長岡天神)
 
 福井城址大名町です。福井駅に行く通称「ヒゲ線」が分岐する停留所ですが、市役所前という名称から変更されてきれいになっていました。

(福井城址大名町)
 
 福井城址大名町で田原町から福井駅に向かうレトラムを待ち、乗り込みました。

(福井城址大名町)
 
 車内の様子です。
 もったいないことに殆ど乗客がいませんでした。ただその分、ビデオで車内の様子を十分に収めることができました。
 (福井駅に着くと越前武生に向かうお客さんは結構乗られました)


 
 福井駅に着いたレトラムです。
 以前、線路はこの約150m手前まででしたが、2年前(平成28年)に駅前まで延伸になりました。

(福井駅)
 
 福井駅は高架化、駅前広場の整備で非常に美しくなっており、レトラムも溶け込んで景観形成に一役買っているように感じました。

(福井駅)
 
 福井駅を出発する電車です。

(福井駅)
 
 レトラムです。
 以前はこの付近が終点でした。

(福井駅−福井城址大名町)
 
 福井駅に戻り、越前武生に向けて再び電車に乗ります。

(福井駅)
 
 鉄軌道分岐点です。ここから鉄道線側の雰囲気はいかにも私鉄っぽく、好みです。

(商工会議所−赤十字前)
 
 途中田園風景が結構あります。
 また、ポイント部の多くにスノーシェルターが設置されており、これも福井鉄道らしい光景と思ってます。

(三十八社)
 

(三十八社)
 
 車庫のある北府で下車しました。

(北府)
 
 北府には福井鉄道の資料が展示されたギャラリーがあります。

(北府)
 
 越前武生駅手前に留置されている800形です。この日は運用されていないようでした。

(越前武生)
 
 越前武生に戻りました。この日の運用を終えたレトラムがいました。
 お疲れさま。

(越前武生)
 
 朝と同じ道を通ってJR武生に向かいました。


 
 帰りは普通で戻りました。武生から敦賀までは521系です。

(敦賀)
 
 敦賀で見かけた小浜線の電車です。

(敦賀)
 
 敦賀から湖西線近江今津までは521系、そこで223系に乗り換え京都に戻りました。

(敦賀)
 

top page
inserted by FC2 system