ちょっとむかしの電車のアルバム
H27.6.14UP
平成27年5月16日(土)・17日(日)

 職場の友人たちと、横浜に出かけました。
 晩に中華料理を食べ、そのあと飲みに行くことが唯一決まっている気ままな旅行でした。
 せっかくの機会でしたので、合間にコンデジを携え、久し振りに関東の鉄道に乗りに行きました。

 新幹線で昼過ぎに新横浜に着き、根岸線の関内近くのホテルにチェックイン後、夕食までの約1時間、自由な時間ができました。
 早速、京急の日ノ出町まで歩いて行き、ホームに上がったところ、まず800系がやってきました。
 ただ、この駅はカーブになっていて、特急が止まらないため写真を撮りづらく、横浜に移動することにしました。

(日ノ出町)
 
 横浜です。日ノ出町と同様にホームはカーブしていましたが、JRのホームから京急の品川方面行がうまく写せそうなので、そちらに移動しました。
 たまたま青色の2100系がやって来ました。

(横浜)
 
 京急の列車は頻繁にやって来ますが、同様にJR側(根岸線)も頻繁に列車がやってきてカブってしまい、またホームに人が多く思ったように撮れませんでした。

(横浜)
 
 根岸線で関内に戻りました。E233系も私には新鮮でした。
 この日の「鉄」はこれで終了し、普通の(?)旅行に戻りました。

(関内)
 
 前日は食べて、飲んで日も変わりましたが、2日目は4時半頃に起き、朝食までの2〜3時間を利用して撮影に出かけました。
 ホテルから横浜高速鉄道の馬車道まで行き、そこから東横線直通で自由が丘まで行きました。
 自由が丘で写した大井町線です。

(自由が丘)
 
 同じく自由が丘で撮った東横線5050系です。10年以上前に学芸大学に住んでいたとき、同線の車両は9000、8000、1000系でしたが、大きく様変わりました。

(自由が丘)
 
 久し振りに東急に乗って驚いたのが、ホームドアや安全柵の整備が進んでいることでした。
 ただ写真は取りにくくなっています。

(新丸子)
 
 埼玉高速鉄道2000系です。

(武蔵小杉)
 
 都営6300系です。
 田園調布−日吉間は、目黒線乗り入れの車両も加わるので、飽きることがありません。

(武蔵小杉)
 
 6時台ですが列車の密度が高く、次から次に列車がやってきて、多くの写真を撮れ、移動も楽です。
 武蔵小杉から菊名に移動し、ここでは横浜高速鉄道Y500系を見かけました。

(菊名)
 
 停車する列車を直線・順光で撮れそうだと、往路に目をつけた東白楽で降りました。
 しかし、上下列車が被ってうま撮れず、結局は後追いの写真をかろうじて1枚写しました。
 このあと馬車道まで乗車し、ホテルに戻って皆と合流し、横浜をぶらつきました。

(東白楽)
 
 昼食を食べ一段落した後、横浜駅に行き、みやげを買うためまた20分ほど自由時間ができました。
 しつこく横浜駅に入りました。

(横浜)
 
 

(横浜)
 
 せっかくですので、JRも写しました。編成の長さには感心します。

(横浜)
 
 最後の1枚です。この後新横浜に向い、新幹線で京都に戻りました。
 思った以上に鉄分が高い旅行で満しました。

(横浜)
 

top page
inserted by FC2 system