ちょっとむかしの電車のアルバム
H19.8.19UP
 平成19年8月12日(日)

 昨年、名鉄の車両を大量に導入し、様子が大きく変った福井鉄道と、経営が変ってからいまだ訪問できていなかった、えちぜん鉄道に乗るため、久しぶりに青春18きっぷを片手に出かけました。

京都 → 近江今津 → 武生 ・ 武生新 → 福井駅前 ・ 福井 → (福井口) → 田原町 → 福井駅前 → 西武生 ・ 武生 → 敦賀 → 京都

 北陸線・湖西線の直流化により、ローカル列車による関西から北陸方面へのアクセスが格段に向上しました。
 近江今津からは521系に乗ることができましたが、青春18きっぷを手にした人たちで2両の電車は、ほぼ満席でした。

(武生)

 武生でJRの写真を何枚か撮りました。北陸線では旧国鉄車両の活躍が見られますが、新車導入によりその動向が気になるところです。

(武生)

 581系から改造の419系です。特急として活躍していた時代、昼・夜ともにお世話になった思い出の車両です。車内は今でも特急時代の雰囲気を残しています。

(武生)  

 車内の様子

 旧国鉄車両を駆逐している683系です。

(武生)

 福井鉄道起点の武生新です。JRの駅から福井側に歩いて5分程度のところにあります。
 休日のためか、駅前の通りはご覧のとおりガランとしています。

(武生新)

 武生駅構内には、結構多くの車両がうまい具合に写真を撮れるように留置されていました。
 中でも目を引いたのが、同鉄道オリジナルのモハ200型です。こちらは少し前までの福井鉄道の塗装になっています。

(武生新)

 こちらは、登場時の塗色に美しく塗りなおされた200型です。前面のサボも懐かしさを盛り上げてくれます。ただ、上の200型ともども、本日動く気配はありませんでした。
(この写真は福井まで行って戻ったときに写したものです)

(武生新)

 元名古屋市交1200系のモハ610です。
 ステップが異常に目立ちます。

(武生新)

 元名鉄のモ800です。こちらも動く気配はありませんでした。

(武生新)

 元名鉄の880系です。この日の運用の中心は、880型と770型のようでした。
 500円也の1日フリー乗車券を購入し、この電車に乗り福井へ向かいました。
 福井市内までは片道390円で、ほとんどの客がフリー乗車券を利用しているようでした。途中結構乗降がありましたが、小振りな路面電車サイズの車両で十分まかなえるというのがこの日の状況でした。

(武生新)

 福井口を過ぎると、足羽川に架かる仮設の専用橋を除き、路面区間を走ります。
 鉄道線ではやや小振りに見えた車両も、街中では威圧感の無いちょうどよいサイズに映ります。

(福井駅前)

 JR福井駅は高架化され、前回訪問したときと大きく様子が変っていました。街にもビルが多くなったように思われ、駅北側にもガラス張りの立派な建物ができていました。
 覗いてみたところ、公共施設などが入った建物でした。上がって写真を撮りましたが、真ん中にあるのが、えちぜん鉄道の福井駅です。

(福井)

 えちぜん鉄道福井駅の近景です。
 同鉄道にも土日限定のフリー乗車券がありましたが、時間の関係で田原町までしか乗れないため、普通のきっぷで乗車しました。

(福井)

 この電車で三国線・勝山線の分岐点の福井口に向かいました。
 元愛知環状鉄道の譲渡車ですが、新車のようにきれいに整備されていました。

(福井)

 福井口は3面4線で効率よく写真を撮れる場所です。
 昔、京福の社屋もあり、大学時代に鉄研で話しを聞きに来たことがありました。今は静かな駅になっていました。

(福井口)

 写真右側の高架はJR北陸線です。えちぜん鉄道も福井からここ福井口の少し先まで高架化されるようですが、北陸新幹線の開業、三国芦原線のLRT化などいろいろな課題があるようです。

(福井口)

 元京福の最後の新造車、MC5001形です。

(福井口)

 元阪神3301形の車体と国鉄101系の足回りを組み合わせたMC2201形です。
 他にも元阪神の車体を使用した1101形と2101形がありますが、後者は釣り掛け駆動です。
 この電車から降りてきた同好の士に聞いたところ、昨日は2101形が走っていたとのことでした。

(福井口)

 再びえちぜん鉄道に乗り込み、福井鉄道との乗り換え駅である田原町に行きました。
 先の高架化に関連して、えちぜん鉄道三国芦原線は、この駅で福井鉄道に乗り入れる話しがあるようです。この写真を手前に行った先、線路を延ばせば自然にえちぜん鉄道と線路が繋がるような配置になっています。
 この電車に乗り、福井駅前に向かいました。

(田原町)

 福井鉄道の福井駅前で下車して昼食をとった後、新しくなった福井駅を覗きました。朝に武生駅で見たと思われる419系が停車していました。

(福井)

 福井駅前から再び福井鉄道に乗り、車庫がある西武生で下車しました。

(西武生)

 西武生に留置されていた、元名古屋市交1000系のモハ600型です。
 単行でしか使えないため、普段はあまり活躍する機会が無いようですが、この夏はビール電車に利用されていたようです。
 後ろは福井鉄道の旧社屋です。

(西武生)

 最後に再び武生新をのぞいたところ、やはり留置車両の様子は朝と変っていませんでした。改札口の様子を撮り、帰途につきました。

(武生新)

top page
inserted by FC2 system