ちょっとむかしの電車のアルバム
H17.5.14掲載
 昭和52年4月

 この年も春に熊本の田舎に行きました。
 途中、どこかで下車して写真を撮ろうと思い、あれこれ悩んだ末、以前から一度見たかった東京発のブルトレを目当てに下関に立ち寄ることにしました。
 また、熊本では市電の写真を撮りましたが、この直前に西鉄から連接車が購入されていましたので、これを見るのも楽しみの1つでした。

 家族で明星に乗って熊本に向かいましたが、私だけ(当然!)下関で下車しました。
 下関でまず見たのはEF81です。ステンレス車体の電気機関車を見ると関門に来たのだと感じられるほど「鉄チャン」になっていました。
 後ろには153系(165系?)が見られます。

(下関)

 同じく関門のEF30です。

(下関)

 東京からの夜行が続々とやってきました。あこがれていたヘッドマーク付きのEF65を見ることができました。この後、はやぶさ、みずほ、富士、あさかぜ と全ての列車の写真を撮りましたが、同じような写真であるため、ここでは一部をご紹介します。

(下関)

 14系さくらです。

(下関)

 東京からのブルトレも20系は「あさかぜ」のみになっていました。電源車側はこのようにやや疲れが 見られましたが・・・

(下関)

 客車側はこのように艶っぽい状態が保たれていました。この頃、個室が連結されていたと思います。

(下関)

 普段見られない、新大阪からの「安芸」の客車側の写真も撮ることができました。

(下関)

 篠栗線・筑豊線に投入されていたキハ66・67の姿も見られました。

(下関)

 修学旅行色のキハ58です。

(下関)

 熊本滞在中はちょくちょく市電に乗り、写真も撮りました。

(祗園橋)

 母方の祖父の家が熊本駅近くにあったため、頻繁に熊本駅に出かけ、駅前で市電の写真を撮りました。
 熊本市電は全面広告の車両も結構見られました。

(熊本駅前)

 市電の全形式の写真を撮りました。ただ全て熊本駅前での撮影で似た感じの写真ですので、これも今回は一部を紹介します。(未掲載の写真は別の機会に紹介したいと思います)

(熊本駅前)

(熊本駅前)

 目当ての西鉄から購入の連接車も見ることができました。ただ乗車はできませんでした。

(熊本駅前)

top page
inserted by FC2 system