ちょっとむかしの電車のアルバム
平成24年7月15日

 天気がよいので、カメラを持って出かけました。
 伏見桃山の商店街で昼食をとりながら行き先を考え、安易に京阪・近鉄としました。ただこの日はあまりに暑く、10枚程度撮って早々に切り上げてしまいました。

 京阪の塗装は殆ど新しいタイプに変わりました。実物は悪いと思わないのですが、白と緑のコントラストの差が大きく、逆に窓と窓回りのコントラスト差が小さいので、写真に撮るには難しい電車になってます。

(丹波橋−伏見桃山)
 
 伏見桃山から丹波橋まで歩きましたが、日差しと暑さのため、撮影は早々に切り上げ、日陰を求めて近鉄丹波橋に逃げ込みました。

(丹波橋−伏見桃山)
 
 近鉄丹波橋の待合室で少し涼み、上鳥羽口に行きました。
 この駅は上下線の間にホームがある1面4線で、ホームの端から障害物のない写真が撮れます。ただ、ホーム中央部しか屋根がないため、待合室に一旦引き上げ、列車が来る都度この場所に出て撮りました。

(上鳥羽口)
 
 退避線に入る列車の写真です。引いて撮ると、京都タワーを背景に写せます。

(上鳥羽口)
 
 通過線を走る列車です。隣の十条駅が見えます。

(上鳥羽口)
 
 隣の十条に移動しました。
 やや正面勝ちになりますが、直線のため編成全体が綺麗に写ります。

(十条)
 
 今年3月のダイヤ改正で、特急・急行の本数が削減され、データイム特急・急行とも20分間隔で、それほど多くの写真を撮れません。

(十条)
 
 30000系ビスタカーも健在です。
 この日はこれで終了です。この後京都駅に行き、水分補給?して帰りました。

(十条)
 

top page
inserted by FC2 system